普通じゃないハイブリッド専用レクサス
自動車雑誌とは一味違った独自の切り口でレビューをお届け。前回の投稿でハイブリッド車の話題が出たので、ハイブリッド専用車種をご紹介。車種は『LEXUS HS』いきなりこの車種が登場する辺り普通じゃない(笑)
レクサスブランド初のハイブリッド専用車として発売したHS。初代登場時は非常に地味な存在で、ほとんど陽の目を浴びることがなかったが、昨今のマイナーチェンジによりスピンドルグリルスタイルに大胆チェンジ。その風格あるスタイルはミニLSと呼んでも差し支えないほど堂々としたものとなった。
それではHSの良いところと悪いところを紹介しよう。
【HSの良いところ】
・手頃な車体サイズで取り回しがしやすいため、運転がしやすい。
・トヨタの高級車の本質的価値である『圧倒的な室内の静けさと高級感あるインテリア』を思う存分味わえ、その満足感は非常に高い。
・標準で質感の高いオーディオ機器を搭載しているため、クラシックやバラードなど繊細な音楽を愉しめる。
・不人気のため、中古車として買う場合は値落ち率が高く、コストパフォーマンスは非常に高い。
【HSの悪いところ】
・堂々としたスタイルを身につけても地味な存在は変わらない。
・走りはおとなしく、運動性能も低いため、運転してて退屈である。『運転を愉しみたい人』には不向き。
・割高な新車価格。
以上を踏まえた上で、最後にこの車種をオススメ出来る人をご紹介しよう。
・人と違ったクルマに乗りたい人(我が道を行く自分の信念を貫きたい人)
・トヨタの高級車の世界観が好きな人(セルシオやクラウンに乗ってた人)
・中古車で割安な値段でありながらも高品質なクルマに乗りたい人(賢い買い物をしたい人)
・音楽を聴くのが好きな人で、自分のオーディオルームとして使いたい人。
※オススメ出来る人のイメージ
普段、なかなか陽の目を得ない車種だけに、気になった方はぜひともLEXUSショールームへ足を運んでみて欲しい。実際行っても実車展示がなかなか置いてないのがネックではあるが。
0コメント